集客のスパイラルはSNS流口コミがヒントになる!!
集客は事業を営む上で当たり前のように重要な事ですね。集客できなければ事業は破綻してしまいます。経営者は様々な手法で集客を試みます。DM、ネット広告、紙媒体。SNS。そして直接営業ではなく間接営業と言われる「口コミ」これは非常に効果のある宣伝手段ですね。
口コミはリアルの場でも引き起こされますし、SNSを通じて拡散される場合もあります。私の場合はSNSを通じた拡散「リツイート」「シェア」等も非常に多く起きる事案です。
Twitterでは一番多くて800近くのリツイートが「宅トレ動画」で拡散された経験があります。Instagramでも同様な現象が起きています。しかし拡散されない動画も当然存在する訳ですが詳しく分析してみると、拡散される動画は内容もそうですが、動画「運動の詳しい説明」が通常よりも多く記載された場合が多いことに気づきました。
上記のInstagramは再生回数、リポスト共に多かったです。最低でも回数や呼吸に関する情報等を入れてあげると良いと思います。これはパーソナルトレーニングの事例です。
要するに拡散してくれる方は拡散ボタンを押す以外の労力は使いたくない。これが私が出した結論です。拡散するのに、あえて自分の言葉で補足する事のない内容が好まれるのです。
今後、動画等を活用した集客プロモーションを考えている方は、是非、説明に「文章」に手を抜かないように心がけて下さい。